Wake Up Box 2



【ゲーム概要】
ゲームは、画面上に気持ちよく眠っているボックスを、アイテムを使って眠っている場所からボックスを傾けたりして起こすことでレベルクリアとなるWake Up Boxのパート2です。
始めは、「New game」をクリックしてスタートします。
レベルクリア
レベルクリアは画面上の「眠っている箱」を起こすこと
レベルがスタートすると、マウスにアイテムが引っ付いています。

アイテムに「X」のバツ印のついている箇所には設置できません。

バツの印が消えたところでクリックするとアイテムを設置することができます。
アイテムは、基本「茶色の木」のみに引っ付けることができます。
レベル1は、以下のような感じでクリアとなります。

複数のアイテムがある場合には、画面上部に以下のような感じで表示されます。

そして左のアイテムから順に設置していくことになります
以下レベル4では、トンカチにボックスを3つ引っ付けて鎖を切ることになります

設置する場所、タイミングを考えて、画面上のアイテムをうまく連動させて利用して眠っているボックスを起こしてレベルをクリアして下さい
最終レベル30を目指して、ボックスを起こして進んで下さい
【操作方法】
マウス
- タイトル : Wake Up Box 2
- 種類 : WASMゲーム
- 更新 : 2010年10月25日
- カテゴリ : パズルゲーム
- サブカテゴリ : ロジック
- 対応機種: PC
- ゲームリンク :
- ゲームをプレイする(BOG)