Flight Simulator C-130 Training


【ゲーム概要】
ゲームは、大型プロペラ機のスラスト、左右の主翼、尾翼を操作して滑走路からの離陸、チェックポイント通過、着陸などのミッションクリアを目指す3Dフライト・シミュレーションゲームです
ゲームが読み込まれたら、PLAYをクリック(スマートフォンならタップ)してゲーム開始です
開始後、最初のミッションからスタートとなります。 スタートすると飛行機の格納庫から開始となります

スペースバーを押してプロペラを回転させて、飛行機を前進させます
まずは、スペースバーを押して画面左上のメーターでTHRUSTのスラストを25%以上に上げます。 速度が上がりすぎると曲がれなくなります。 スラストのパワーを落とすには「CTRL」キーを押します

Q/Eキーで飛行機の最後尾の尾翼を左右に動かして、左右に曲がります

次に直線の滑走路を進み、矢印の格納庫まで移動します。

滑走路でスペースバーを押して飛行機を加速させ、速度があがるとQ/Eの尾翼では左右に飛行機が曲がらなくなります。
左上のメーターを見てスペードが上がりすぎたら「F」キーのエアーブレーキをONにして速度を落とします
エアーブレーキをONにすると画面右上の「Air Brakes」のスイッチがONになり、左右の翼の下の羽が下に傾き、ブレーキがかかります

そして滑走路の先の格納庫に飛行機を移動して停止させると最初のミッションクリアとなります

ミッション1では、スラストのパワーを上げるスペースバーと下げる「CTRL」、飛行機の左右移動「Q」「E」、ブレーキの「F」を利用します
ミッション2では、飛行機を空に飛ばし、チェックポイントを通過後、飛行機を着陸させるミッションとなります

まずは、スペースバーでパワーを上げて速度を上げ、メーターが200KM以上で矢印キー下で離陸します。

飛行機が離陸したら、「G」キーでランディングギアの車輪を格納します。画面右のLANDING GEARを「DOWN」から「UP」にします


離陸後、チェックポイントのサークルをくぐっていきます。 速度が速すぎるとコントロールが難しくなるので、「F」キーのエアーブレーキで速度を落としなたら、「矢印キー」左右で飛行機の傾きを変え、矢印キー上下も利用してコントロールします

スラストパワーは、50ぐらいを維持しておきます
より急回転するには、飛行機を矢印キー左右で傾かせて、さらに「Q」「E」の尾翼を利用することで急回転することができます
飛行機の速度をエアーブレーキを利用しながら進み、すべてのチャックポイントを通過して、滑走路に到着したら、まずはランディングの車輪を「G」キーで出します
次にエアーブレーキを速度を落とし、さらに「CTRL」キーでプロペラの回転数を下げながら、着陸します。
着陸後は、スペースバーとCTRLキー、そしてブレーキの「F」キーを利用してミッション1の練習のように地上を進み、クリア地点で飛行機を停止させてクリアします

ミッション3では、ミッション2と同じように滑走路から飛行機を離陸させて、サークルのチェックポイントを通過していきます。

ミッション3では、かなり上空のチェックポイントのサークルを通過することになります

各ミッションで、プロペラを回転させるスラストのパワーの調整と、エアーブレーキをうまく利用して、全20のミッションクリアを目指します

スマートフォンの『Flight Simulator C130 Training』アプリは、以下GooglePlayよりダウンロードできます
『Flight Simulator C130 Training』アプリ
【操作方法】
操縦:矢印キー
加速:スペースバー
減速:CTRL
フラップ:Q/E
エアーブレーキ:F
ランディングギア:G
- タイトル : Flight Simulator C-130 Training
- 種類 : Unity/WebGLゲーム
- 更新 : 2020年03月12日
- カテゴリ : シミュレーションゲーム
- サブカテゴリ : 飛行機 3D
- 対応機種: PC
- ゲームリンク :
- ゲームをプレイする (1)