Block Breaker 2.0


【ゲーム概要】
ゲームは、画面下からボールを打ち出してブロックにあててブロックを消して落ちてくるアイテムなどを利用してすべてのブロックを消してステージをクリアしていくアーケード・ブロック崩しです
ゲームが読み込まれたら、STARTをクリックしてゲーム開始です
開始後、画面下のバーからボールを打ち出してブロックにあててブロックを崩していきます

最初にボールを打つ時にクリックし続けると、ボールを打ち出すガイドラインが表示されます。狙ったところにボールを打ちます

ブロックを消すとアイテムが落ちてくるものがあります。アイテムには、ボールが3つに分かれるものや、ボールのスピードがアップするもの、ライフ+1などがあります

緑のブロックは、1回あてると消すことができますが、黄色や赤のブロックは何度かあてないと消すことができません。

画面左上のライフ数が0になるとゲームオーバーとなり、最初のステージからやり直しとなります

すべてのブロックを消すと、次のレベルへと進みます。 次のレベルではブロックの配置が変わります。

【操作方法】
マウス
- タイトル : Block Breaker 2.0
- 種類 : Unity/WebGLゲーム
- 更新 : 2019年11月19日
- カテゴリ : ブロック崩しゲーム
- サブカテゴリ : アーケード
- 対応機種: PC
- ゲームリンク :
- ゲームをプレイする(BOG)