Tribot Fighter


【ゲーム概要】
ゲームは、3体のロボットを切り替えて、各ロボットの必殺技を駆使して敵を倒して先へと進むアーケード・アクションゲームです。
ゲームが読み込まれたら、PLAYをクリックして、NEW GAMEより開始です
開始後、まずは操作の練習からスタートします。

Xキーを押すと以下のように各ロボットのステータスと能力を見ることができます


またAbilitiesの下のDemoをクリックすると、キャラ下のキーで発動の仕方がわかります

序盤の各ロボットの能力は
1:S+D その場でHPを消費したスキル
2:→+→+Dのダッシュパンチ
3:→+→+S+→のダッシュしたスライディング攻撃
スキルを利用しながら出てくる敵を倒して先へと進みます。
同じ色のロボットは、攻撃しても相手へのダメージが0となるため、別の色のロボットに切り替えて戦います。

少し進むと最初の能力が追加されるアイテムを拾うでしょう


そしてレベル1クリア直前に、ドラム缶の中央の柄を覚えておき、クリア後に同じ絵柄のマッチングで能力アップとなります

このように次第に増えていく、各ロボットの必殺技を駆使してレベルをクリアしていきます

【操作方法】
移動:矢印キー(←+←で走るなど)
R1/R2/R3切り替え:Q/W/E
ジャンプ:A
キック&物を捨てる:S
パンチ&物を拾う&投げる:D
一時停止&能力表示:X
- タイトル : Tribot Fighter
- 種類 : WASMゲーム
- 更新 : 2015年08月11日
- カテゴリ : アクションゲーム
- サブカテゴリ : アーケード ロボット 格闘
- 対応機種: PC
- ゲームリンク :
- ゲームをプレイする(BOG)