Into Space


【ゲーム概要】
ロケットを打ち上げて、お金を稼ぎ上空に浮かぶ月のゴールを目指してロケットをアップグレードしていくシミュレーションゲームです。
「PLAY」をクリックし、「NEW GAME」よりゲーム開始です。
開始するとロケット作成を依頼された博士の映像後、上空に浮かぶアイテム(お金プラス、雲の落雷、障害物となる飛行機、スピードアップゲート)の説明後

ゲーム画面となるインターフェイスの説明後、操作方法選択となります
操作方法の選択

ロケットをマウスのみで操作する場合は、「上」を
ロケットを矢印キーまたはWASDで操作する場合は「下」をクリックします
ゲームが始まるとロケットが打ち上げられます。 ロケットをコントロールしてより高く上空を目指して下さい
ショップ
打ち上げ毎に以下のようなショップ画面が現われます

ロケットを打ち上げて得たお金で各パーツをアップグレードしていきます
「Hull」のロケットボディー
「Fins」の翼部分
「Engin」のエンジン
「Fuel Tank」の燃料タンク
「Booster」のロケットブースター
の5箇所をアップグレードが可能です。
また最下段の3つは

「チェックポイント通過で10%多くのお金を獲得」「燃料消費を節約」「風の抵抗を下げる」ものも追加で買うことができます。
プレイしていると新たに「雲の落雷」「ダメージ」を防ぐ項目のアップグレードも出てきます
何度もロケットを打ち上げて、各パーツをアップグレードして、より高くロケットを飛ばして賞金を稼ぎ、ゴール地点を目指して下さい
【操作方法】
マウス(キー選択で矢印キーまたはWASD)
ブースター(ブースター装備後、左クリックか、キー選択ならば矢印↑/Wで利用)
- タイトル : Into Space
- 種類 : フラッシュゲーム
- 更新 : 2011年06月07日
- カテゴリ : シミュレーションゲーム
- サブカテゴリ : ロケット
- 対応機種: PC
- ゲームリンク :
- ゲームをプレイする(BOG)