Rubble Trouble





【ゲーム概要】
ゲームは、ダイナマイトに大砲、ロケットに鉄球など各レベルで異なるものを使いビルを倒壊させる破壊ゲームです。
「Play」をクリックしてゲーム開始です。 開始するとレベル選択画面が表示され、まずはレベル1より開始となります。 レベル1をクリアするととの次のレベルのロックが解除されて選択できるようになります。
ゲームは、画面左下のビルを破壊するツールを使って画面上のビルを破壊します。 破壊に成功することで報酬を得ることができます。
レベル1では、ニトロ(設置個数無制限)を使ってビルを破壊してください。 画面左下の「nitro」をクリックして、次にニトロをマウスで移動してクリックで爆破します。
レベル1では、ビルに爆薬が仕掛けられているので、その近辺にクリックでニトロを爆破させることで連鎖で爆発が起こりビルが破壊されていくでしょう
レベル2では、ドリルを使ってビルを破壊します。 画面左下には、DRILL05と表示されていると思います。 この05は、ドリルを使うことができる回数となっています。 レベル1とは、破壊する道具も制限回数も異なっています。
レベル3では、CANNON BALLという道具を使うことになります。 これは、大砲のようなもので鉄球を打ち出してビルにあてて破壊します。
レベル3では、キャノンボールは、まずマウスで打ち出す方向を決めて、次にクリックで画面上部のパワーゲージが動き出し、パワーが貯まったところでクリックを離すと発射となります。
またここでは、一発では破壊できないコンクリートの柱や、破壊することができない緑色の鉄柱なども登場します。
そしてレベル4では、左下の「WRECK BALL」をクリックすると画面上にヘリコプターにつながれた鉄球を利用してビルを破壊するステージです。 マウスでヘリコプターを動かして、その下の鉄球を振り子のような感じでビルにあてて破壊します。
レベル5では、ビルの最上階の作業員を下に落として助け出し、その後、ビルを破壊することでクリアとなります。
このような感じで、レベルによって破壊する道具がことなります。
さらにこの先にはどのような道具が登場するでしょう! レベルは全部で30あります。 最終レベルまでクリアできるでしょうか!
【操作方法】
マウス
- タイトル : Rubble Trouble
- 種類 : フラッシュゲーム
- 更新 : 2010年02月23日
- カテゴリ : パズルゲーム
- サブカテゴリ : ロジック 爆破
- 対応機種: PC
- ゲームリンク :
- ゲームをプレイする (1)