Shatter




【ゲーム概要】
ゲームは、画面上部から落ちてくる色とりどりのブロックをクリックして崩し続けるパズルゲームです。
PLAYをクリック後、Genesisをクリックし、7つエリアのある1からスタートすることになります。
同じ色のブロックが3以上、つながっているものをクリックすることでブロックを消すことができます。
レベルアップするとレベルアップ画面で4つのアイテムから1つを選択して続行します。
このアイテムの利用方法は、画面右の「Energy」のところをクリックすることで、持っているアイテムが薄っすらと浮かび上がります。
クリックした状態のままで、炎のアイテムや岩、氷のアイテムなどにマウスを重ね合わせると「w」「f」「b」などの文字が見えると思います。 その文字の上にカーソルを重ねて「文字が白く」なったところで放すことで利用できます。
例えば炎のアイテムなら、さらに画面上のブロックをクリックします。 氷のアイテムはブロックの速度が遅くなると言う感じです。
【操作方法】
- タイトル : Shatter
- 種類 : WASMゲーム
- 更新 : 2009年02月05日
- カテゴリ : パズルゲーム
- サブカテゴリ : ロジック ブロック
- 対応機種: PC
- ゲームリンク :
- ゲームをプレイする(BOG)