The I of It Hacked


【ゲーム概要】
ゲームは、上下に伸縮することができる「I」の文字をコントロールして、画面上のブロックにひっかけたり、スイッチを押してクリアしていくパズルゲームです。
「Play」をクリックしてゲーム開始です。
最初は、練習ステージから開始です。 画面上の「I」を矢印キーかA/Dで右端へ移動させることでクリアとなります

次に「I」を矢印キー上下、またはW/Sで伸縮させて右端へ移動

次に「I」の頭の部分を利用してブロックにひっかけて段差を乗り越えてクリアします

また以下のように重力が上下、逆になるステージも出てきます

さらに画面上に赤い色のスイッチがある場合は、スイッチを押して扉を開けてクリアします

このように「I」を上下に伸縮させてブロックに引っ掛けたりしながら、各ステージをクリアしていきましょう
【操作方法】
操作:矢印キー または WASD
- タイトル : The I of It Hacked
- 種類 : フラッシュゲーム
- 更新 : 2012年01月20日
- カテゴリ : パズルゲーム
- 対応機種: PC
- ゲームリンク :
- ゲームをプレイする(BOG)